富士宮市空家改修工事費補助金交付制度

富士宮市空家改修工事費補助金交付制度

空家を改修し移住者の住居として10年以上活用することを確約出来る場合に改修費の一部を補助します。
補助金の交付を受けるには工事着手前の申請が必要です。

概要版(PDF:150KB)

4種類の補助パターン

  • 空家を売った旧所有者が移住者のために改修
  • 空家を買った移住者が改修
  • 移住者に賃貸した空家を所有者が改修
  • 移住者に賃借した空家を移住者が改修

主な要件

改修した空家に移住者が10年以上住むことを確約できること
(改修前に空家の売買契約又は賃貸借契約を結び補助金の交付申請が必要です)
など

補助額

補助対象経費の3分の2以内、最大100万円まで(予算の範囲内で実施します。)
※工事に要する費用が60万円(消費税及び地方消費税相当額を除く。)以上のもの
※消費税は補助対象経費から除きます。

ご注意

移住者が10年未満で引っ越した場合は補助金を返還していただきます
※移住者とは補助金の交付申請から1年前までに富士宮市に住所がない世帯のこと。なお、既に移住している場合でも補助対象となることがあります

申請方法など詳細

補助金交付については他の要件があるためホームページを必ずご覧ください

詳細を見る

補助金についてメールで問い合わせる


お問い合わせ

富士宮市役所 都市整備部 建築住宅課
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地
電話番号: 0544-22-1163(直通)
ファックス番号: 0544-22-1208
メール: kenchiku@city.fujinomiya.lg.jp