山頂ランチ会!?ー移住者コミュニティで長者ヶ岳へハイキングー

こんにちは、移住&住まいアドバイザーのShioriです⭐︎

秋深まる時期となった今回は、つい先日、移住者コミュニティのみんなと長者ヶ岳ハイキングに行った時のことをご紹介したいと思います🙌

紅葉といえば…!の”田貫湖”スタートのハイキング

今回のスタート地点は、

富士宮の紅葉と言えばここ!という 田貫湖 の湖畔。(下記写真は2022年11月撮影のもの)

富士山に初冠雪してから雪が溶けきらない日が続くほど、

朝晩がすっかり冷え込んでいるので、今年は美しい紅葉が期待できそうですね!

この日も、山頂に近づくほど木々が黄色に色づき、

季節が進んでいくのを肌で感じられる景色に感動…でした✨

長者ヶ岳コースは、途中2ヶ所ほど、富士山の絶景を眺められるポイントがあり、

休憩しながらゆっくり登れるのも魅力◎

「頂上まではちょっと…」という方にもおすすめしたいルートです♪

さらに、トレッキングポールや登山棒があると登りも下りもラクできるかも!?

(下記は富士山眺めながら休憩中の一コマ♡)

ランチ会の一言から生まれた“ゆるハイク企画”

実はこの企画、移住者コミュニティランチ会での

「長者ヶ岳に登りたいんだよね〜!」の一言がきっかけ。

その一言に、それいいね!私も行きたい!という声でその場が盛り上がったことを受けて、ゆるっと企画♪

企画した私自身、ずっと登ってみたかった場所で、ワクワクして企画していました🤩

・・・

しかし、ここ初心者向け、と聞いていたのですが…登りはじめてすぐに気づきました。

日頃運動していない身には「なかなかの“苦行”だ!!🤣」と。

でもでも!?みんなで歩けば楽しいし、同じ景色を「わぁ〜ぉ!」と共有できる瞬間が本当に最高✨

それがパワーとなって最後まで頑張れました!

(写真の通り、素敵な!?階段がどこまでもつづくこと、つづくこと・・・笑)

 

先輩移住者さんの頼もしいガイド

今回案内してくれたのは、先輩移住者のあきさん✨

山に詳しくて心強い存在。長者ヶ岳はもう何度も何度も登っている道とのこと。

(ハイキング途中に聞いた話では、昔から山が大好きでヒマラヤ山にも登ったことがあるんだとか👀知らなかったぁ✨)

一方、そのほかのメンバーはというと…

「え、まだ登るの!?💦」

「こんなはずじゃなかった💦もっと平坦な道かと思ってた😫」

「これは、ハイキングじゃない!本気の山登りだ!」などなど。

弱音(本音?)がポロポロ。(笑)

それでも、最後は全員が笑顔でゴールできました👏✨

苦行のような道のりもありましたが(笑)、最後には「楽しかった!」の声が聞けて何より嬉しかった😆

山頂でご褒美!?外バージョン“CHILL-INランチ会”

山頂でのお楽しみは やっぱりランチタイム🍱✨

富士山を目の前に、

風を感じながらいただくお弁当は格別。

普段駅前のチリンで行っている移住者コミュニティのランチ会が

外へと飛び出し、新たなつながりも広がったようで嬉しかった✨

この企画の裏話になりますが、実は開催三日前に一度中止 → 前日に復活 → 奇跡の全員参加!

と、梅雨のような雨が続いた後の晴れ間を逃したくない!といったみんなの想いが届いたような企画でした✨

改めて実感した“富士宮のちょうど良さ”

自宅から車で30分で豊かな自然へ。

なのに、生活に困らないほど街も近い。

自然も、街も、暮らしの距離感も。

富士宮って、本当にちょうどいいまち。

まだまだ知らない魅力がきっとたくさんあるから!

これからも、みんなと一緒に

もっと探しに行きたいなと改めて思えるきっかけの日ともなりました😌

******

おわりに。

一緒に企画してくれたチリンスタッフのとしちゃん♡案内人を快く引き受けてくださった先輩移住者のあきさん♡

そしてそして、急なお誘いにも関わらず参加してくれた皆さん♡

本当にありがとうございました🙏✨

また是非この 心地よい“苦行” をご一緒しましょう♡笑

このハイキング企画に「次こそは!」という方、

お気軽にご連絡ください😁

 

次回ランチ会、参加者募集中🍽✨

そして!月日の流れは早いもので!次回のランチ会は 11月27日(水)開催!と近づいてきました。

募集は 10月31日にスタートしたばかり です🙌

移住前から地域とつながるって、きっと不安が安心に変わる大きな一歩!

「まだ具体的に考えてないけど…」

「お話し聞きたいだけなんだけど…」

そんな方ももちろん大歓迎!

また、「移住してから何年も経っているけれど」という方も!

お気軽にご参加ください!

お申し込みはこちらのリンクよりどうぞ→https://forms.gle/gzMnjMun9JcBaBmD9

#長者ヶ岳

#田貫湖

#富士山のふもとで暮らす

#移住者コミュニティ

#富士宮の魅力

#歩いた先に見える景色

#ご縁に感謝

一覧に戻る