「動いてみる」から始まる移住のご縁
こんにちは、移住&住まいアドバイザーのShioriです。
日頃は移住相談を受けたり、富士宮での暮らしをご案内していますが、今日は“移住フェア”をきっかけにしたわが家の弾丸旅行と、そこからつながったエピソードをご紹介します。
先日、スマホにふと上がってきた一年前の記録写真。
それは、弾丸旅行の途中で立ち寄った北杜市のお花屋さんで撮った一枚でした。
店内はハロウィン色に彩られ、カラフルなかぼちゃやオレンジの花々に子どもたちも大喜び。
そんな写真を見返しているうちに、「ああ、あのときの旅からもう一年経ったんだ」と感慨深くなりました。
弾丸ミステリーツアー、1年目
その旅の目的地のひとつが、東京国際フォーラムで開催されていた「ふるさと回帰フェア」。
全国から自治体や団体が集まる、年に一度の大規模な移住イベントです。
「せっかく行くならあちこち寄り道しながら」と思い立ち、家族には“ミステリーツアー”と伝えてスタート。
行き先を細かく決めず、気分で進んでいく一泊二日の弾丸旅行は、半ば無謀ではありましたが、子どもたちにとっては「今日はどこに行くんだろう?」とワクワク感いっぱいの時間になりました。
1日目は北杜市から軽井沢を経由し、草津温泉へ。
2日目は東京国際フォーラムでフェアに参加し、その後は浅草を散策。
その土地ならではの空気に触れたり、偶然の出会いを楽しんだりと、旅先での学びが多かった2日間でした。
弾丸ミステリーツアー、2年目
そして今年。勢い余って「今年も行っちゃう??」と、再び弾丸ツアーを敢行。
ただしルートは昨年とは逆まわりに近い形になりました。
1日目はまず東京国際フォーラムでフェアに立ち寄り、その後は横浜の八景島シーパラダイスへ。
2日目は群馬の川場田園プラザ、伊香保温泉を経由して軽井沢へ。
似たようなエリアを巡りながらも、新たな発見があり、家族にとってはまた違った楽しさがありました。
2年続けてみて思うこと
正直なところ…。
「来年こそはこのツアーやめよう!」と心の中でつぶやいたのも事実です(笑)。
移動が多い分、親の体力は限界ギリギリ。終盤は眠気との戦いで「観光」なのか「修行」なのか分からない瞬間もありました(笑)。
けれども、その疲れを差し引いても「やっぱり行ってよかった」と思える出来事がありました✨
昨年の移住フェアでは、富士宮市のブースにファミリー層の方が相談に来られていた時に、ちょうどそのタイミングで偶然立ち寄った私も一緒にお話しをさせていただいたことがありました。その方は今年の春、実際に富士宮へ移住され、今も元気に新生活をスタートされています。
まさに「その瞬間の出会い」が移住サポートの実例となり、活動のモデルケースにもなりました。動いてみたからこそ生まれたご縁であり、もし行動していなければ得られなかったものだとも感じています。
後悔よりも得られるものが多い
「動くことで得られるものは、後悔よりも勝る」
2年連続でこのツアーをやってみて、そんな実感が残りました。
確かに体力的にはきつく、旅程も無理がありました。
けれども「行ってみたい」と思った場所に立ち寄れたこと、移住フェアで新しい情報や人とのつながりを得られたことは、後悔を補って余りある体験でした。
来年はどうする?
さて、来年はどうなるのか…。
「もう行かない!」と声高に言いつつも、フェアの開催時期が近づくと、やっぱり行きたくなってしまう自分がいます(笑)。
全国の自治体や移住希望者が一堂に会するビッグイベントは、移住支援に関わる者としても、そして自分自身の学びとしても魅力的です。
ただ、家族旅行としては少しハードすぎるので…来年はもう少し余裕を持ったプランを考えようかな、とは?思っています(笑)。
最後に。
移住や暮らしの選択においても、旅行と同じで「とりあえず動いてみる」ことが、後悔よりも多くの気づきやご縁を運んでくれるのかもしれません👍
今回の弾丸ツアーを通じて、改めて実感したのは、やっぱりここ富士宮は、どこに出かけるのにもアクセスが良くて、とても暮らしやすいということ。自然も街も近くて、家族での暮らしにも便利で心地よい場所だなと、改めて好きだなと思いました。
富士宮への移住に関心のある方へ
私自身も「動いてみることで得られるご縁や学び」をたくさん経験してきました。
もし、富士宮への移住や二拠点生活にご興味がある方がいらっしゃいましたら、ぜひお気軽にご相談ください。オンラインでの無料相談も行っています。
\ 富士山のふもとでの暮らしを、一緒に考えてみませんか? /
お問合せ&お知らせ
Koti Fuji home advisor 移住&住まいアドバイザー 中村史織
TEL:090-6613-2430 / Mail : kotifuji@gmail.com
Instagram DM OK▶︎@kotifuji
▶︎移住した後のコミュニティ ゆる〜くランチしよ♡ /ご好評につき約2ヶ月に一回開催中→詳細はこちら
#移住相談アドバイザー #ふるさと回帰フェア #富士山のふもと暮らし #北杜市の風景 #秋の弾丸旅行 #ハロウィンのお花屋さん #季節を楽しむ暮らし #家族でおでかけ #子育てと移住 #てまひまを楽しむ
この記事に「いいね!」