富士宮は本当に自然が豊かなので、初めて来たときの印象がとても強く残っていました。富士山はもちろんですが、海も山もあって湧水もあるという、本当にいいとこ尽くしだなと。実際に住んでみてからも、高速道路は近いし、イオンもあって交通の便もいい。美味しい飲食店もあるし、野菜もお魚も格別。何でも揃っている本当に住みやすい街だなと思いました。また、仕事でご一緒させていただいている同年代の皆さんは本当に温かい方ばかり。自分の好きなことを職にされている素敵な方が多いなという印象です。
「ふもとのマルシェ」の構想は以前からあったのですが、最初は大きなイベントをやるよりも、まずは小さい場所で種まきのような期間を設けたいと思ったので、移住後に立ち上げたこの自宅兼ギャラリー「CasaBlanca(カーサブランカ)」で約2年ほどイベントを開催しました。基本的には自分がいいなと思った作家さんをお呼びし、宿泊していただいて一緒に展示会を作り上げていくスタイルでやってきました。おかげさまでお客さんも増えてきたので、当初の目標であった屋外の大きなイベント「ふもとのマルシェ」を昨年からスタートさせました。5回目となる2025年3月の開催場所が富士山本宮浅間大社なのですが、1回目に使わせていただいてとても思い入れのある場所です。
来年か再来年からは幼少期の思い出がたくさんある東京の光が丘公園で「出張ふもとのマルシェ」を年に1回でも開催していきたいと思っています。CasaBlancaでは夜喫茶というものも開催しているのですが、そこでは店舗を持たないお菓子屋さんだったり、コーヒー屋さんにも出店していただいています。「ふもとのマルシェ」でも 富士宮で野菜を育てていたり、モノづくりをされている方々も多く出店されていて、「出張ふもとのマルシェ」では そういったこれまで出店してくださった方々に出ていただき、一緒にやっていきたいと思っています。また、マルシェを通じて富士宮の魅力も東京の方々に伝えていきたいです。